みなさん、こんにちは!
フリーランスのWEBサイト制作者、ウエです!
「サイト制作」と聞くと、難しそうに感じますよね?
「コードを覚えるの難しそう…」
「WEBデザインって、いったいどうやるの?」
しかし1からしっかり学べば、綺麗なサイトを作ることが可能です!
今回の講座では「サイト制作」について、フリーランスのWEBサイト制作者・ウエ(@uematsuk)さんをお招きし、とってもわかりやすい講義をしていただきます!
「仕事を獲得できる」WEBサイト制作スキルを、ぜひ身につけてみませんか?
▼参加応募はコチラから!▼
なぜ「サイト制作」なのか?

サイト制作には、初心者でもフリーランスデビューがしやすい2つの特徴があります。
①仕事を獲得しやすい
②初期費用がほとんどかからない
以下で詳しく解説しますね!
①仕事を獲得しやすい
「サイト制作」は、仕事を獲得しやすいスキルです。
現在では、自社サイトを持つことが企業にとって当たり前になってきました。
しかし社内にそういったスキルを持った人間がおらず、サイト制作を外注する企業は多く存在します。
そのため「サイト制作」ができる人を求めている企業は多く、仕事は獲得しやすいといえるでしょう!
②初期費用がほとんどかからない
数ある副業の中には、せどりや不動産投資などのように多額の初期費用がかかってしまうものも多いです。
しかしサイト制作は、PCひとつで始めることができます。
そのため「貯金がほぼない…」という人でも、安心して始めることができます!
今回の「サイト制作講座」参加する2つのメリット!

今回の「サイト制作講座」には、2つのメリットがあります。
- WEBデザインについても学べる!
- コーディングの基礎がわかる!
以下で解説していきますね!
①WEBデザインについても学べる!
今回の講座ではなんと!「WEBデザイン」についても学ぶことができます!
他のサイト制作系の講座では、仕事を獲得するための実践的なWEBデザインについて学ぶ機会は少ないので、とってもお得な講座となっています!
ぜひ今回の講座で、稼げるサイト制作について学びましょう!
②コーディングの基礎がわかる!
「コーディングって難しそう…」と思いますよね?
しかし本講座でコーディングついて、わかりやすく実践的なお話をします!
サイト制作のプロとして活躍する講師の話を聞きながら、実際に手を動かしてワークショップを行います。
2日間の講座で、すべての参加者が「ゼロからWEBサイトを完成させる」ことを目指します。
「知識」+「実践」によって、コーディングの基礎を深く学ぶプログラムとなっています。
「サイト制作講座」講義の内容について

ここでは今回の「サイト制作講座」に参加することによって、どのようなことが学べるのか詳しくお伝えしますね!
- 「WEBデザインの基礎」を実際に制作しながら学ぶ
- 簡単な「WEBサイトのコーディング」に挑戦!
今回の講座では「かんたんなWEBページを1つ作る」ことをゴールにします!
1日目:「WEBデザインの基礎」を実際に制作しながら学ぶ

1日目は「WEBデザイン」について、実際に手を動かしながら学びます。
今回の講座ではWEBデザインに特化したソフト「Adobe XD」を使い、簡単なWEBサイトのデザインデータを作ってみましょう!
まずはWEBデザインの基礎を学び、バナーやロゴで簡単のWEBデザインを「Adobe XD」を使用して制作します。
午後は実際に、自分でオリジナルのWEBデザイン作りに挑戦!
2日目:「WEBサイトのコーディング」に挑戦!
2日目は「WEBサイトのコーディング」をゴールに取り組みます。
コーディングに必要な知識・ツールなど、丁寧にお教えします!
また、わからないところは調べ方のアドバイスをさせていただきます。
参加者同士お互いに教えあったりしながら、どんどん交流しつつ基礎を定着させましょう!
ゼロから始める「サイト制作講座」講師紹介
今回の講座では、WEB制作で生計を立てており、そして「田舎フリーランス養成講座」の講師を担当している、フリーランス・ウエさんが講師です。
講師:ウエ

メーカー・物流・Sler(システム開発会社)で会社員として企画職・マーケティングを経て独立しました。現在はフリーランスとしてWEBサイト制作や、IT案件を受託しています。
会社員時代は事務職をしており、WEB系の仕事の経験がないまま独立したので、「初心者の方がより早く稼ぐスキルを身につける方法」をアドバイスできると思います。
Twitter:@uematsuk
ゼロから始める「サイト制作講座」スケジュール詳細
ここで当日の流れをご紹介します。
当日のスケジュール
1日目 | 2日目 |
---|---|
13:00 オリエンテーション | 10時までに会場集合 |
13:15 楽しく学ぼう!WEBデザイン基礎講座 | 10:15 HTML, CSSのコーディングの基礎 |
14:15 真似して作ってみよう!「Adobe XD」ワークショップ | ~実践ワークタイム~ |
14:45 実際にサンプルデザインを作ってみよう!ワークショップ | 12:00 お昼休憩 |
16:15 WEBデザイン作成タイム&フィードバック | 13:00 コーディング実践講座 ~オリジナルサイトを作ってみよう!~ |
18:15 みんなのWEBデザイン発表会 | 15:00 みんなのWEBページ発表会! |
19:00 交流会(夕食付き) | 16:30 お仕事の流れを知る講座 |
1日目終了 | 17:30 現地解散 |
※スケジュールの時間帯・内容は、当日多少変更する場合があります。
日程:10月26日(土)〜27日(日)
2日間の短期集中講座です。
※東京会場は、宿泊のご用意がございません。

講座のほか、おいしい夕食付き交流会も!(費用に含まれます)
会場について

会場:ハイパーリバ邸
住所:東京都世田谷区太子堂2
最寄り駅:田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩8分
参加費:20,000円(税込)
<参加に含まれる費用>
- 講座受講費
- 交流会費(夕食費)
受講費には、夕食付交流会も含まれています。
とってもお得な金額設定にさせていただきました!
※上記以外の現地でかかる費用は、個人での負担となります。
※宿泊施設のご用意はありません。
定員:8名
講座や演習の質を高めたいため、少人数制とさせていただいています。
定員に達し次第、募集終了となります。
※最小催行人数を4名としており、4名未満の場合には開催を中止させていただきますので、あらかじめご了承ください。開催前週の水曜までに決定いたします。
※参加申込期限は10/15(火)10:00です。
ゼロから始める「サイト制作講座」参加方法
参加までの流れをご紹介します。
お申込み方法の詳細について
1. 下記の申込ボタンからお申込ください。
※この申込では参加確定にはなりませんのでお気軽にお申込ください。
▼参加応募はコチラから!▼
2. 申込確認後、メールにて当日の詳細や注意点を別途お伝えいたします。
※参加にあたって気になる点/不明点がありましたらご相談ください。
3. 注意点など確認していただき、問題がないようでしたらお申し込みから2週間以内に入金していただき、本申込となります。
※相違がある/急遽参加ができない場合には、この段階でキャンセルすることが可能です。
※最小催行人数を4名としており、4名未満の場合には開催を中止させていただきますので、あらかじめご了承ください。開催前週の水曜までに決定いたします。
※入金後はキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
※キャンセル料金は、講座開始1週間前~前々日は受講費の50%、前日・当日・無断キャンセルの場合は100%となります。
4. 参加費のお支払いは「Peatix」にて前払いとなります。
※決済用「Peatix」URLを別途お伝えいたします。
5.コミュニケーションツール「Slack」にて、開催までのご案内をいたします。
※Slackについてはこちら。
運営:週末フリーランス養成講座事務局
1ヶ月間の滞在型フリーランス体験プログラム「田舎フリーランス養成講座」も開催しています。
【人生の選択肢を増やす1ヶ月に】
・ライティングができれば在宅で仕事ができる
・WEBスキルがあれば場所問わず稼げる
・会社員だけに縛られずに済む自分に合った仕事/働き方を実践する1ヶ月間にしましょう!
【2019年10~12月】田舎フリーランス養成講座、参加者募集中!https://t.co/os6QGLFJAh
— 山口拓也@田舎フリーランス養成中 (@ikechan0201) September 10, 2019
よくある質問

以下によくある質問事項をまとめましたので、参考にしてください。
フリーランス志望でなくても参加可能ですか?
参加可能です!
「副業で稼ぎたい」「自分自身のスキルを高めたい」など様々な方が参加しますので、講座に興味がありましたらお気軽にご参加ください。
初心者でも大丈夫ですか?
もちろんです!今回の講座は「これまでWEBサイト制作はやったことない」という方を対象にした初心者向けの内容ですので、ご安心ください。
PCを持ってないのですが参加可能ですか?
今回の講座では、Wi-Fiに繋がるご自身のPCを必ずご持参ください。
※PCの貸出は行っておりません。
土日どちらかだけの参加は可能ですか?
申し訳ございませんが、両日参加できる方のみとさせていただいております。
おわりに
当日、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!
▼参加応募はコチラから!▼
▼今後開催予定のイベント!▼
