「取材ライターに挑戦したい!」
「実際に外に出て、お仕事をしてみたい。」
「WEBライティングのスキルを、さらに向上させたい!」
そんなあなたに、ぴったりの講座を企画しました!

初心者でも、基礎からしっかり学べる「取材ライター講座」が開催決定!
「取材の基礎」から「カメラ撮影」、そして実際に「取材記事の作成」まで行う、2日間の合宿です。
「取材ライターへの第一歩」を一緒に踏み出してみませんか?
▼参加応募はコチラから!▼
「取材ライター講座」講座の内容

今回の取材ライター講座では、「自分の実績になる取材記事の作成」を目標に講座を行います!
- 取材の基本講座・取材の基本講座
- 自分の取材スタイル深堀ワーク
- カメラ講座
- カメラ撮影会~プロフィール写真を撮ろう~
- 取材記事作成ワークショップ
- 講座で作成した記事は、自分の実績になります!
以下で、講座の内容を詳しく解説いたします。
【1日目】取材の基本講座・取材の基本講座

まずは取材の大まかな流れを説明し、準備・当日・取材後などそれぞれの段階でどのように行動すればよいのかを、具体的にお伝えします。
取材当日の服装やICレコーダーについて、NGな質問など、注意事項も交えつつ解説していきます。
【1日目】自分の取材スタイル深堀ワーク
具体的にどんな取材を扱うライターになりたいのか、自分の取材スタイルを深堀りしていきます。
そのうえで、それはどのようなメディアで実現可能なのか、メディアに応募するなら募集要項はどのようになっているか?など、あとは応募するだけ!というところまでもっていきます。
一通りできたら全員発表し、講師からもフィードバックします。
【2日目】カメラ講座

カメラはそもそもいるのか、いる場合はどうやって選ぶか、どう撮影すればよいのかなどを実体験を踏まえてお伝えします。
撮影の練習方法やポーズの種類、背景・服装への注意など具体的なポイントをお伝えし、参考文献の紹介も行います。
【2日目】カメラ撮影会~プロフィール写真を撮ろう~
講師の一眼レフを貸し出し、2人1組で順番に撮影します。
カメラを買わない予定の方はご自分のデジカメやスマホでもOK。
他人の撮り方を見つつ、購入前に撮影の練習ができます。良く撮れたら、データを送るのでプロフィール写真にしても。
最後に、講師からのフィードバックがあります。
【2日目】取材記事作成ワークショップ

生徒同士で取材・執筆し、記事を作成します!
事前にアポが取れていれば、生徒以外への取材もOKです。テーマ設定や質問案の作成から始め、実際の取材を行います。
できればその日のうちに記事を完成させましょう。最後に作成した記事をスクリーンに映し、一人一人講師からフィードバックを行います。
この講座で作成した記事が、自分の実績になります!
「取材ライター講座」講師紹介
今回の週末フリーランス養成講座は、現役の取材ライターとして活動し、「新R25」など数多くのメディアで執筆している、ゆぴ(17)さんが講師です。
講師:「17歳クリエイター」ゆぴ(17)
フリーランスの取材ライター。
「一生自分が17歳でいられる世界を作りたい」という私利私欲に塗れた思いを胸に、日々邁進しています。
ブログ:放課後17歳。
「取材ライター講座」スケジュール詳細
「週末フリーランス養成講座」は2日間の短期集中講座です。
講座のほか、おいしい夕食付き交流会も!(費用に含まれます)
会場と日程について

日程:2019年9月14日(土)・15日(日)
(初日12:30集合~翌17時30分解散)
会場:ハイパーリバ邸
住所:東京都世田谷区太子堂2
最寄り駅:田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩8分
当日のスケジュール
1日目 | 2日目 |
---|---|
12:30 現地到着 | 朝、各自集合 |
13:00 オリエンテーション | 9:30 「カメラ講座」※レンタルあり |
13:30 「取材の基本講座」 | 10:15 休憩 |
15:00 休憩 | 10:30 「カメラ撮影会~プロフィール写真を撮ろう~」 |
15:15 「自分の取材スタイル深堀ワーク」 | 12:00 お昼休憩 |
16:45 休憩 | 13:00 「取材記事作成ワークショップ」 |
17:00 「お互いにインタビュー!(1人30分)」 | 各自作業 |
18:00 休憩・各自作業 | 16:30 フィードバックタイム |
19:00 夕食交流会 | 17:30 現地解散 |
21:00 初日終了 |
※スケジュールの内容・時間帯は、多少変更となる場合があります。
宿泊先について
ハイパーリバ邸での講座は、宿泊がございません。あらためてご了承ください。
参加費:20,000円(税込)
<参加に含まれる費用>
- 講座受講費
- 交流会費(夕食費)
受講費には、夕食付交流会も含まれています。
とってもお得な金額設定にさせていただきました!
※上記以外の現地でかかる費用は、個人での負担となります。
※ハイパーリバ邸での講座は、宿泊は含まれません。
定員:8名
講座や演習の質を高めたいため、少人数制とさせていただいています。
定員に達し次第、募集終了となります。
※最小催行人数を4名としており、4名未満の場合には開催を中止させていただきますので、あらかじめご了承ください。
お申込み方法の詳細について
1. 下記の申込ボタンからお申込ください。
※この申込では参加確定にはなりませんのでお気軽にお申込ください。
▼参加応募はコチラから!▼
2. 申込確認後、当日の詳細や注意点を別途お伝えいたします。
※参加にあたって気になる点/不明点がありましたらご相談ください。
3. 注意点など確認していただき、問題がないようでしたら本申込となります。
※相違がある/急遽参加ができない場合には、この段階でキャンセルすることが可能です。
※本申込後はキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
※キャンセル料金は、講座開始1週間前~前々日は受講費の50%、前日・当日・無断キャンセルの場合は100%となります。
4. 参加費のお支払いは「Peatix」にて前払いとなります。
※決済用「Peatix」URLを別途お伝えいたします。
運営:週末フリーランス養成講座事務局
1ヶ月間の滞在型フリーランス体験プログラム「田舎フリーランス養成講座」も開催しています。
よくある質問

以下によくある質問事項をまとめましたので、参考にしてください。
フリーランス志望でなくても参加可能ですか?
参加可能です!
「自分のスキルで稼ぎたい」「自分自身のスキルを高めたい」など、様々な方が参加しますので、講座に興味がありましたらお気軽にご参加ください。
土日どちらかだけの参加は可能ですか?
申し訳ございませんが、両日参加できる方のみとさせていただいております。
カメラを持っていませんが参加は可能ですか?
もちろん可能です!
当日は、講師が一眼レフカメラを貸出しいたします。
おわりに:講師から皆さまへ
取材、と聞くと「コミュニケーション能力」が必須のように感じますが、当方コミュ障なので安心してください。
人見知りでも取材ライターになれるような取材テクニックや、ライティングのコツについてお話できれば幸いです。楽しみましょう!
▼参加応募はコチラから!▼