こんにちは!カメラマンとして活動しているじょりです。
写真って楽しいですよね。
今しかないこの瞬間を、綺麗に収められた時の嬉しくなる感覚が大好きです。
そんな楽しい「カメラを仕事にしたいな」と思ったことはありませんか?
カメラマンになるためには写真学校や、スタジオで修行をしないといけないイメージだったのですが最近はそんなことはありません。
今の時代は、SNSの使い方や営業次第で一定のクオリティを維持すれば、誰でもカメラマンとして仕事をすることが可能になりました。
私もカメラはただの趣味だったのですが、今では月に5〜10万円ほど写真で稼げるようになったんです。
そこでこの「ワンアップカメラ講座」では
- 写真の仕事を獲得する方法
- Lightroomを使った本格レタッチ方法
を1泊2日で集中して学ぶ講座を実施します。
さらに、「モデルさんを呼んだ本格的な作品撮り」をする撮影タイムもたっぷりとご用意します!
「ワンアップカメラ講座」に参加し、1泊2日で
- 営業スキル習得
- レタッチスキル習得
- 作品撮り
をして、写真を副業する活動を始めてみませんか?
「カメラ合宿」を開催する主催者の思い

私はカメラが好きだったのですが、カメラマンの仕事をするようになるとは思わなかったんですよね。
でも、仕事の獲得方法を知って、写真のスキルを上げることで写真を仕事にすることができたんです。
だから、私と同じように
- 写真が好き
- どうやって仕事に繋げたら良いかわからない
という悩みを持つ方の背中を押せたら良いなと思い、この講座を立ち上げました。
「カメラ合宿」に参加すると何がワンアップするのか
このカメラ合宿のコンセプトは「ワンアップ」です。
ワンアップは具体的に何をするのかと言うと
- 月1万円でも副業として写真の仕事で収入を上げられるようにする
- Lightroomの機能を1つでも新しく知ってもらえるようにする
- スマホでのレタッチ技術を上げて写真の特技の幅を一つ広げるする
- 営業するときに使う作品を1点以上持ち帰れるようにする
です。
つまり、スキルアップ+作品撮って帰ることができる講座です。
写真の仕事を獲得するためには”どんな写真を撮影するのか”という能力の証明ができるようにしておくことが非常に重要です。
しかし、写真を撮影する時は
- どんな場所で写真を撮ったらいいのか
- どんな風にレタッチしたらいいのか
- モデルさんの声掛け
に悩むと思います。私はたくさん悩みました。
だから、この講座に参加して「営業に使える写真」と、「営業方法」を学んでカメラマンとしての一歩を踏み出していただければ幸いです。
以下、詳しく講座内容についてご説明していきます。
「カメラ合宿」の内容の詳細について
カメラ合宿では
- カメラ営業講座
- いすみ市の海辺&いすみ鉄道が見える桜並木で撮影
- Lightroomを使用したレタッチ講座
- スマホレタッチ講座
- 今後のスケジュールを考えるワーク
の内容を中心に講座をしていきます。
カメラ営業講座
と思っても、どこから仕事を獲得したら良いかわからないですよね。
私は
- オンラインサロン
- クラウドソーシング
- タイムチケット
- 直接営業
などから仕事を獲得しました。
実績0の状態から仕事を受注できるようになった私の経験をお話し、カメラの仕事を獲得するイメージを付けていただきます。
いすみ市の海辺&桜・菜の花畑で撮影
本講座の会場である「コワーキングコミュニティhinode」から徒歩2分で行ける、海水浴場で撮影をします。

2箇所目はいすみ鉄道と桜を一緒に撮影できるスポットです。
運が良ければ桜と菜の花といすみ鉄道を写真に収めることができるかもしれません。
いすみ鉄道と桜を組み合わせた写真を撮影すれば、目を引く作品の1つになると思います!
▼撮影イメージ
View this post on Instagram
良い写真を撮影するためには、ロケーションがとても大切です。
この機会に自分の代表になる作品を撮影してみてくださいね!
Lightroomを使用したレタッチ講座
機材が発達している今、綺麗な写真を撮れるのは当たり前になってきてしまっています。
だからこそレタッチの技術を上げる必要があるんです。
そこで、カメラ合宿では実際に撮影した写真をLightroomを使ってレタッチする講座をします。
Lightroomはプロカメラマンも実際に使っていることが多く、写真のクオリティを上げることができる便利なソフトです。
以下レタッチのイメージです。(スライダーを動かしてビフォー・アフターをご確認くださいね!)


本講座では私のレタッチ方法を共有するので、一緒に手を動かしていただきます。
初めてLightroomを使用する方も、今までLightroomを使用している方も、一緒にレタッチをすることで新しい発見があるかと思います。
スマホレタッチ講座
最近はスマホでも綺麗に撮影できるようになりました。
「良いシャッターチャンスがあったのに、カメラを持ち歩いていなかった…!」
という場面はありませんか?
そんな時でもスマホのレタッチ技術があれば、良い写真を残すことができます。


スマホレタッチを習得し、日々の生活を綺麗に切り取ってみませんか?
今後のスケジュールを考えるワーク
綺麗な写真を撮影し、営業方法を学んだ後は今後のスケジュールを考えるワークをします。
講座に受講したときにあるあるなのですが
という状態になったけど、何も行動に移さないということはありませんか?(私はよくなってしまいました)
講座で得た内容を実践的に役立ててもらえるように、今後のスケジュールを考える時間を設けます。
- ポートフォリオを完成させる期日
- 仕事獲得のために使うプラットフォーム(クラウドソーシングやタイムチケットなど)
- 関係を築くために入るオンラインサロン
などを決めて、実行に移す期日を決めます。
スケジュールを組んでる途中で、疑問に思ったことや悩んだことなどがあればいつでも相談に乗るのでご安心くださいね。
主催者じょりの講座実績
初心者の方でも簡単に始められるスマホレタッチ講座では好評の声をいただいています。
おすましまなてぃ@mnty_ocean
じょり先生@jyorinko_ayumi のLightroom Classic講座
初めて触ったけど、別人が撮ったみたいに写真がめちゃめちゃ変わる!すごい〜! pic.twitter.com/XIj1GUDoAq— みうらさわこ@元公務員ライター (@Sko1701) 2018年9月12日
じょりさん(@jyorinko_ayumi)のLightroom講座で、明るい写真を意識してレタッチ。
普段暗くしがちだから明るい写真は新鮮。#いなフリ pic.twitter.com/0EDeTUxxiZ— Roku (@Roku_sb) 2018年9月12日
じょりさん @jyorinko_ayumi の講座受けて、スマホで写真撮るのが楽しくなった
レタッチすごい pic.twitter.com/TSxyKKHnPl— 藤ミヤチ💻ウェブ遊牧民 (@fujimiyachi) 2018年12月5日
参加特典
今回カメラ合宿に参加していただいた方限定で、プロフィール撮影をいたします。
この機会にSNSのアイコンなどを新調してみてはいかがでしょうか。
(通常プロフィール撮影は1.5万円で引き受けているのでとてもお得です…!)
「カメラ合宿」のスケジュール&お申込み方法
開催日時:4月6(土)〜7(日)12:30〜

カメラ講座は、千葉県いすみ市にあるコワーキングコミュニティhinodeにて開催いたします。
プールをリノベーションして作られた明るくてキレイな施設です!
▼hinodeの詳細は公式サイトをご覧ください。
https://hinode-isumi.com/
アクセス
JR外房線「大原駅」より約20分ほど歩いた場所にあります。
駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。
講座スケジュール
1日目 | 2日目 |
---|---|
12:30 現地到着 | 9:30 大原漁港の朝市にて朝食 |
13:00 オリエンテーション | 10:30 移動 |
13:30 写真の仕事を獲得するための営業講座 | 11:00 国吉駅にて菜の花&いすみ鉄道撮影 |
14:30 休憩 | 12:00 休憩 |
14:45 大原海水浴場にて撮影会 | 12:30 移動 |
15:45 休憩 | 13:00 東総元駅で桜撮影 |
16:00 Lightroomレタッチ講座 | 14:00 移動 |
17:00 休憩 | 14:30 写真レタッチ&意見交換タイム |
17:10 スマホレタッチ講座 | 15:30 休憩 |
18:30 夕食 | 16:00 今後のスケジュールを考えるワーク |
20:00 宿泊先へ移動 | 17:30 現地解散 |
20:30 自由時間 | |
講座スケジュールは多少前後する可能性がございますのでご了承ください。
宿泊先について

宿泊先は会場のhinodeより徒歩5分程度の場所にある宿です。
カメラ合宿とともに、旅行気分を味わってください!
参加費:2.5万円→2万円(税込)<モニター割>
現在モニター割引を設定しています!
ブログやSNS(Twitter・Instagram・Facebook)にて本講座を紹介していただける方は「モニター割」として講座費用を5千円引きさせていただきます。
<参加に含まれる費用>
・講座受講費
・夕食費
・ポートレート撮影費
・宿泊費
宿泊費や食費も含め、比較的お得な金額設定にいたしました。
※上記以外の現地でかかる費用は間食やお土産代など個人的でご負担ください。
参加までの流れ
当日までの流れは以下の通りです。
1お申込み
2本申込後(入金後)、Facebookグループへご招待
3Facebookグループにて情報共有
4イベント当日
お申込み方法の詳細について
1. 下記の申込ボタンからお申込ください。
※この申込では参加確定にはなりませんのでお気軽にお申込ください
2. 申込確認後、当日の詳細や注意点を別途お伝えいたします。
※参加にあたって気になる点/不明点がありましたらご相談ください
3. 注意点など確認していただき、問題がないようでしたら本申込となります。
※相違がある/急遽参加ができない場合には、この段階でキャンセルすることが可能です
※本申込後はキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください
4. 参加費のお支払いは「Peatix」にて前払いとなります。
講師・モデル紹介
講師:じょり(草葉あゆみ)

普段はフリーランスのカメラマンとして活動しています。
人物撮影が得意で「優しい雰囲気の写真」と言っていただけることが多いです。
撮影現場を明るい雰囲気にするのが得意なので、会話が苦手というカメラマンさんの手助けをできると思います!
当日はよろしくお願いいたします!
Twitter/@jyorinko_ayumi ブログ/じょりんこどっとこむ
モデル:ていえみ

撮影時に自然で明るい笑顔をしてくれるモデルさんです。
彼女のナチュラルな雰囲気はいすみ市の海や菜の花畑にピッタリ。
自然たっぷりの環境で撮影するていえみさんの笑顔の写真は、とっておきの作品になるかと思います!
よくある質問
カメラを持っていなくても大丈夫ですか
今回の講座はミラーレス・一眼レフカメラを持っている方を対象としていますのでご了承ください。
パソコンは必要ですか?
パソコンを使ってレタッチをする講座をいたしますので、パソコンをお持ちくださいますようお願いいたします。
Lightroomを契約していないのですが大丈夫ですか?
レタッチ講座ではLightroomを使用いたします。
Adobeでは1週間の無料お試し期間があるので、講座受講前に無料プランの契約をお願いいたします。